てぃーだブログ › たこやろうのグルメ探検記 › グルメレビュー【千葉】 › スイーツパライス ららぽーとTOKYO-BAY店 レビュー!

2012年11月11日

スイーツパライス ららぽーとTOKYO-BAY店 レビュー!

スイーツパライス ららぽーとTOKYO-BAY店 レビュー!

最近、めっきり週末は船橋にあるららぽーとにお世話になっているんですが、
そこにケーキやらパスタやらをタラフク食えるお店があるということで
行ってきました。


お邪魔したのは ららぽーとTOKYO-BAY
広い店内にあるお目当てのスイーツパラダイスの外観
スイーツパライス ららぽーとTOKYO-BAY店 レビュー!



訪れた時間は13時頃なんですけど、入店できるのは14:40頃だと!
さすが大人気です。

しばらくお店をウロウロし、14時過ぎにまた入り口に到着。

席の状況と入店待ちの名前を確認する店員さん。
スイーツパライス ららぽーとTOKYO-BAY店 レビュー!




外にあった看板。パスターとスイーツの食べ放題と言ってますが、
表示されている料理はほぼスイーツ
スイーツパライス ららぽーとTOKYO-BAY店 レビュー!




やっと店内に入れました。

時間制限が70分ということで、入店した時間が分までご丁寧に
記載された伝票が置かれてました。
ちなみに料金は大人が1480円。子供(小6まで)が840円。3歳以下は無料で、前払いになります。
スイーツパライス ららぽーとTOKYO-BAY店 レビュー!



席についたら、お店のシステムについて説明を受け、
いざ出陣。お皿は自分で返してください。とのこと。



ごはんもの。ほぼ炭水化物のオンパレード
パスタが5種類程度にカレーとドリアやサンドウィッチ
スイーツパライス ららぽーとTOKYO-BAY店 レビュー!



ケーキコーナー。全ての名前をおさえるのは無理でした。
スイーツパライス ららぽーとTOKYO-BAY店 レビュー!


とりあえずやたら種類があります。
スイーツパライス ららぽーとTOKYO-BAY店 レビュー!



サラダバー
スイーツパライス ららぽーとTOKYO-BAY店 レビュー!



ドリンクバー※手ブレしまくってしまった。。。
左はソフトドリンクで、コーヒーや紅茶を入れることも可能。
見えないけど、もっと左の方にはソフトクリームの機械もありました。
スイーツパライス ららぽーとTOKYO-BAY店 レビュー!



チョコレートファウンテンも完備
スイーツパライス ららぽーとTOKYO-BAY店 レビュー!



取って来た料理を紹介。



パスタ4種類と、ちらし寿司、サンドウィッチ。
右のほうにある明太子のパスタが私のお気に入り。
スイーツパライス ららぽーとTOKYO-BAY店 レビュー!


炊き込みごはんにトマトのパスタ。右上のは何だったけか。。
スイーツパライス ららぽーとTOKYO-BAY店 レビュー!



サラダにゴマドレ。ちょっとドレッシングへんな味した気が。。。
スイーツパライス ららぽーとTOKYO-BAY店 レビュー!


スパイスカレー。スパイスって名前つけてるだけに、
なかなかパンチのあるスパイスが効いたカレーに仕上がってます。
スイーツパライス ららぽーとTOKYO-BAY店 レビュー!



うどん。思ったよりもコシのあるおいしいうどんでした。
スイーツパライス ららぽーとTOKYO-BAY店 レビュー!



ごはん系はここまで。炭水化物天国で、なかなかお腹いっぱいですが、
ここからはスイーツの紹介。



シフォン、チーズケーキ、プリンやかぼちゃのプリン、BAKED SWEETS 洋梨
スイーツパライス ららぽーとTOKYO-BAY店 レビュー!


ずんだカスタードのミルフィーユ、リンゴのシブースト、プリンロール
モンブランタルト、苺のモンブラン、ティラミス、モンブランショコラシュー
スイーツパライス ららぽーとTOKYO-BAY店 レビュー!



ホワイトチョコマロンムース
スイーツパライス ららぽーとTOKYO-BAY店 レビュー!


ギブアップ。もう食えません。
アップしてない写真の他にも、ゼリーやら白玉だんごやら食べました。

※しかし、スイーツをおいしそうに撮影するのって難しい。。(ぜひお店のリンクからおいしそうな画像をみてほしい)


スイーツパラダイス ららぽーとTOKYO-BAY店の総括。
まさにスイーツパラダイス。
密かに、全種類試したろ!とか思ってたんですけど、
むりむりむりムリぃぃぃ
あんなに種類豊富だけど、1つ1つのケーキが丁寧に作られて
妥協を感じるものはありませんでした。

甘いのばっかりはちょっと、、、という男性でもパスタやカレーやサラダまであるので
デートや家族連れでも楽しめるところだと思います。

ただ、ごはん目的で行ってしまうと、やたら炭水化物料理しかないので気をつけないといけません。
簡単なおかずがちょっとでもあったらいいなーと感じてしまいました。


関東エリアには沢山の店舗があるので、また機会があれば別店舗にも行ってみようと思います。


■お店のリンク
 スイーツパラダイス[SWEETS PARADISE]スイーツと軽食が食べ放題のバイキング..

■お店の地図



同じカテゴリー(グルメレビュー【千葉】)の記事
かつや レビュー!
かつや レビュー!(2013-03-16 01:22)


 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。