2012年10月08日
浜めし 三色丼レビュー!
おいしい海鮮丼が食べたいなーと思い、
食べログでも眺めていたら、銚子においしそうなお店を発見!
実際いってみることに。
お邪魔したのは「浜めし」
お店の看板。

私達が訪れたのは14時半くらいだったけど、満員で2組ほどの待ちでした。
店内はカウンターと座敷が5テーブルくらいかな。
カウンターの様子。メニューは席にはなく、貼られているのがすべて。

テーブルに置いてある調味料たち。シンプル。

もしもツアーズ御一行のサインが。これは期待ができる。
他にも有名人のサインが結構ありました。

サイドメニューにミックスフライ単品(800円)を注文。
素晴らしく沢山はいってました。

後ろから

海鮮料理屋さんなので、フライはすべて海鮮。
マグロ、エビ、ホタテ、何かの白身。など
定食もあるので、これでも全然満足できるレベル
そしてこれが今回の目的である三色丼(1300円)
は、はみでてるぅー!

どーん

逆サイッ。こんにちは!うにさん、いくらさん!

小鉢コーナーをご紹介。
イカの甘露煮(?)あまく煮付けられてました。
酒のつまみにぴったり。

マグロジャーキー的なやつ。
これまた酒にぴったり。日本酒がおすすめ

お漬物。
ちょっと私が苦手な味付けだったので残念でした。

あ、お味噌汁単品の写真とるの忘れた。。。
結構一般的な味噌汁でした。
嫁が注文した うにまぐろ丼(1300円)
三色丼からいくらを抜いたやつです。
やっぱりはみでてます。

浜めし三色丼の総括
食べログの写真をみて、どんな感じなのかを予習して行ったんですけど
その量、味において期待を裏切らない求めていた海鮮丼でした。
でっかいまぐろもただ大きいだけでなく、しっかり肉厚だし
ウニも臭みは強くなく食べやすいおいしい。
イクラにいたっては、あまり得意な方じゃないんですけど、
甘くておいしいと思える代物でした。
他にも五色丼なるものもあったので、また足を運んでみたいお店です。
お店を出るとき、既に本日終了の紙が貼られてました。

最初に撮るの忘れてたお店の外観

営業時間は17時までなんですけど、材料が切れることが多く、早めに閉めるそうなので
足を運ぶ方はぜひ早めに行ってみてください。
■お店のリンク
浜めし[はまめし]|詳細情報|銚子タウン
■お店の地図
食べログでも眺めていたら、銚子においしそうなお店を発見!
実際いってみることに。
お邪魔したのは「浜めし」
お店の看板。
私達が訪れたのは14時半くらいだったけど、満員で2組ほどの待ちでした。
店内はカウンターと座敷が5テーブルくらいかな。
カウンターの様子。メニューは席にはなく、貼られているのがすべて。
テーブルに置いてある調味料たち。シンプル。
もしもツアーズ御一行のサインが。これは期待ができる。
他にも有名人のサインが結構ありました。
サイドメニューにミックスフライ単品(800円)を注文。
素晴らしく沢山はいってました。
後ろから
海鮮料理屋さんなので、フライはすべて海鮮。
マグロ、エビ、ホタテ、何かの白身。など
定食もあるので、これでも全然満足できるレベル
そしてこれが今回の目的である三色丼(1300円)
は、はみでてるぅー!
どーん
逆サイッ。こんにちは!うにさん、いくらさん!
小鉢コーナーをご紹介。
イカの甘露煮(?)あまく煮付けられてました。
酒のつまみにぴったり。
マグロジャーキー的なやつ。
これまた酒にぴったり。日本酒がおすすめ
お漬物。
ちょっと私が苦手な味付けだったので残念でした。
あ、お味噌汁単品の写真とるの忘れた。。。
結構一般的な味噌汁でした。
嫁が注文した うにまぐろ丼(1300円)
三色丼からいくらを抜いたやつです。
やっぱりはみでてます。
浜めし三色丼の総括
食べログの写真をみて、どんな感じなのかを予習して行ったんですけど
その量、味において期待を裏切らない求めていた海鮮丼でした。
でっかいまぐろもただ大きいだけでなく、しっかり肉厚だし
ウニも臭みは強くなく食べやすいおいしい。
イクラにいたっては、あまり得意な方じゃないんですけど、
甘くておいしいと思える代物でした。
他にも五色丼なるものもあったので、また足を運んでみたいお店です。
お店を出るとき、既に本日終了の紙が貼られてました。
最初に撮るの忘れてたお店の外観
営業時間は17時までなんですけど、材料が切れることが多く、早めに閉めるそうなので
足を運ぶ方はぜひ早めに行ってみてください。
■お店のリンク
浜めし[はまめし]|詳細情報|銚子タウン
■お店の地図
Posted by たこやろう at 23:12│Comments(0)
│グルメレビュー【千葉】