サントリーウーロン茶の「つけ麺キャンペーン」レビュー!

たこやろう

2010年10月04日 22:00



2010年7月1日~2010年8月31日の期間で、
サントリーのウーロン茶についてるシールで
「行列のつけ麺セット」が当たるキャンペーンを実施していました。

なんと実は、



見事当選してました!


そして先月、早速送られてきたので
一気に食べてみました。



送られてきた小包。



サントリーウーロン茶事務局から。どきどきしちゃう



開けてみた。3つの冷凍パックがゴロゴロしてます



ひとつずつ紹介。

埼玉より 頑者(がんじゃ)
左から、魚粉、麺、スープ



千葉より 中華蕎麦 とみ田
海苔がついてます



そして、人気のあまりに近隣への配慮で本店を閉店したという
このブログでもちょこちょこ話に出てくる
東京より 六厘舎(ろくりんしゃ)
こちらは海苔と魚粉があります。



だいたい1つ作るのに10分以上かかりますが、
(作り方はレトルトカレーの要領)
2つあるコンロを駆使しながら、効率よく全てを同時に仕上げてみました


全部並べてみた。
完全に二人で食べるのには多いです。



頑者の麺とスープ。
3つの中では1番白い麺。



最近主流な太麺です。



スープにはメンマとチャーシュー




続いて、中華蕎麦 とみ田
中華蕎麦といいつつ日本蕎麦のようなコンニャクカラー



やはり主流の太麺。



なかなか大きめなチャーシュー



そして最後に六厘舎
茹で加減をミスったのか若干麺の色にムラができてしまいました。。



過去にセブンイレブンで食べたヤツに似てます。
やっぱり太麺



メンマと角煮のようなお肉がはいってます。



サントリーウーロン茶「つけ麺キャンペーン」
頑者、とみ田、六厘舎の総括。
全て共通でいえることは、「流行のつけ麺」です
太麺で魚介系の濃厚スープ。
ここ近年でつけ麺のイベントではよく聞くお店のラーメンってことで
やっぱりウマイ。
ウマイはウマイんだけど、どーも3つ並べて食べてみると
そこまで味の違いがよくわからなくなってしまいました。。。
冷凍麺ってことで、作り手のさじ加減で硬さが変わってしまうので
これが本場のやつか?と疑ってしまいます。

やっぱりつけ麺はお店で食べるのが一番ってことですね



関連記事